イナズマの日記

こんにちは。

2020-01-01から1年間の記事一覧

Affinity Matrixとは?使い方は? 調べてみた!

Affnity Matrixとは,データ間の類似度を表す行列です. Spectral Clusteringなどでは隣接行列がそのまま使われます. いかがでしたか? この記事が良いと思った方はチャンネル登録,グッドボタンおねがいします!!

僕が一人暮らしをしようと思った理由

自分でも自分の考えをまとめておきたかったので,書きます. 一人暮らしを考えている方の助けになれば幸いですが,個人的な考え方がかなり強く出てしまうと思います. 1. 大学が遠いから 大学が遠いと大学に行く気が大きく失せます. 僕の場合通学に往復3-4…

Ubuntu20.04で回線が1時間に1回切断される時の対処

/etc/NetworkManager/conf.d/dhcp-client.conf(なければ作る)に [main] dhcp=dhclient と書き込む. 他記事ではごちゃごちゃ書いてあるけど,僕はこの辺の話わからないのでこれだけ知ってればいいかな

ポケモン剣盾PGLをPCから見る

resource.pokemon-home.com を,見ます. おそらくPCから見られることを想定されてないので,ぶっちゃけ使いにくいです. 確かmitmproxyとかを使ってURLを調べたのですが記憶が曖昧です.Splatoonのイカリングというアプリと同じ方法で調べられるはずです. …

ド健全ゲーム「Trouble Days」がLinux(Ubuntu20.04)で動いたという報告

Protonというwineから派生したなにか(よくわかってない)を使ってSteamのゲームの「とらぶるでいず」を動かしました. qureate.net Protonはすごく簡単に導入できるので各自調べてみてください.また,Proton DBと言うSteamのゲームがprotonで動いたかを報告…

Personalized Page Rankのお気持ち

2020-10-27追記: 間違ってる可能性が高いっぽいので読まない方がいいかもです. Personalized Page Rankアルゴリズム,通称PPRの日本語の記事が見つからなくて厳しい気持ちになっていました. 日本語の論文はいくつか見つかったのですが,どれも高速化やその…

Juliaでパッケージ開発するとき,Pkg.addしない!

Juliaで自作パッケージ開発時に自作パッケージを Pkg.add(path="/path/to/my_package") しても,コードの変更を全く検知してくれない.のでPkg.developを使おう!! 参考 qiita.com

Juliaで文字列配列の転置

Juliaにおいて転置はarr'と記述するが,配列の要素が文字列の場合エラーになる. このような配列にはpermutedims(arr)!!

Julia Plots.histogramの第一引数の-0.0の罠

良いタイトルが思いつきませんでした.もし釣りに感じてしまったらごめんなさい… 今回Juliaのバージョンは1.3,Plotsは1.3.7を使っています. Juliaのplotパッケージの1つにPlots1というものがあります. github.com このパッケージの一つにhistogramという…

IDDFS(反復深化深さ優先探索)のオーバーヘッドが十分小さくなる証明的ななにか

ちゃんと説明してるところが見つからなかったので公開します. 大学の課題レポートそのままなので適当ですし(は?)いくつかの用語を説明なしに使ってしまっていますが,気が向いたらもっと真面目に書きます. 間違ってるところあったらご指摘お願いします. d…

coc.nvimでJuliaのLanguage Serverが動かなかったので応急処置のメモ

LanguageServer, SymbolServer, StaticLintのVersionが最新だと動かないっぽい? Issueを探してもなかったが,そもそもnvim x coc.nvim x Juliaとかいう組み合わせがドマイナーすぎて誰も気づいていない可能性もあるけど,流石に僕の環境か検索の仕方が悪い気…

大学で履修した科目について振り返る

こんにちは. 晴れて卒業に必要な講義を全て履修し終えたので,各科目について振り返ります.というのは嘘で,タスクからの現実逃避が本当の目的です. ちなみに東京O科大学というところに通っています.よく間違われますが,東京工業大学ではありません. …

ultisnipsで構文エラーが出る

github.com これめちゃめちゃ重要だろ ハマっていました

蟻本のFord-Fulkerson法のedge構造体のrevについて

蟻本p190のコードのedge構造体はto, cap. revと3つの値を持つが,revの意味がどうしてもわからかったのでメモ. add_edge関数にて, G[from].push_back((edge){to, cap, G[to].size()}); とある.これは,最後にtoのサイズを足すことで,逆辺がどこに保持さ…

JuliaでUnion-findしたくなったら

「Julia Unionfind」で調べてもライブラリが出てきませんが、 github.com にDisjoint set という名前でUnionfindがあるので使うと良いです。 僕はこのライブラリを発見できなくて自分で書いていました(まぁUnionfindくらいだったらそれでもいいけど) ちなみ…

Juliaでプログレスバーが使いたくなったら

github.com 今までこれを使ってきたんですけど、長いループを回すと途中で出力が止まってしまうことに気づいたので、どうにかできないかと色々検索してたら github.com を知りました。 2020年2月28日現在ではどちらも最後のコミットが20日ほど前なので、おそ…

Juliaで変数をファイルに保存したいとき

JLDというパッケージではなくJLD2というパッケージを使おう github.com こっちのほうが優れてるらしいです。(READMEより)

LanguageClient-neovimでヘッダ挿入時にカーソルが移動しない場合の応急処置

LanguageClient-neovimでclangdを使ってC++補完する際、ヘッダに#include<...>を自動で挿入してくれる機能があるのですが、どうもカーソルの位置が更新されないっぽくて不便です。 Issueも立っていて、これやこれがおそらく該当します。 いちおうPRも出てる…

Javaでpairを持つpriority queueを作る方法

PriorityQueue<Map.Entry<T, T>> q = new PriorityQueue<>(Map.Entry.comparingByKey()); ちなみにC++の場合 priority_queue<pair<T, T>> q; ひゃー。</pair<t,></map.entry<t,>