イナズマの日記

こんにちは。

加藤純一の放送を見ながらコーディングをしたい

こんにちは。 今日はものすごく簡単なVimプラグインを作ってみたので紹介したいと思います。

皆さんは音楽を聞きながら作業することはあるでしょうか?ラジオを聞きながら作業をする、なんて人もいるかもしれません。

僕は、よくYoutubeやニコニコ等の動画サイトで雑談放送を見ながら作業することがあります。最近は加藤純一さんの放送をみながらコーディングをすることが多いです。

twitter.com

ch.nicovideo.jp

www.youtube.com

コーディング中はPCの画面いっぱいにエディタを広げたいので、放送ページは違うワークスペース、またはディスプレイに置く必要があります。しかし、ワークスペースに置くにしろ、2つ目のディスプレイに置くにしろ、エディタと放送ページを同時に視界に収めるのは困難でした。

そこで「普段使っているテキストエディタvim」を透過させ、その下に放送ページを置く」という工夫により、しばらくは不自由なくコーディングをしていました。 しかし、僕はcoloeschme「tender」が大好きなので、加藤純一さんの放送を見ているとき以外は透過したテキストエディタなんて使いたくありません。 github.com

はじめのうちは、加藤純一さんの放送を見るときだけinit.vimを書き換え、透過させていました。

しかし、それではやはりどうしようもなくめんどくさいので、これを機に前々から少し気になっていたvimプラグインの作成をやってみました。できたものがこれです。

github.com

air」という言葉に深い意味はありません。壁紙を透過させる…透明なものといえば……空!!みたいな感じで10秒くらいで決めました。

今回、vimscriptにはじめて触れてみましたが「あまりにも闇が深いので下手に触らないほうがいい」ということがよくわかりました。途中で意味不明エラーが出るなどしましたが先輩にほとんど解決してもらいました。なんとか解決しました。

いろいろ不具合があるかもしれませんが、よかったら使ってみてください。