イナズマの日記

こんにちは。

.vimconf.swp 2018に行ってきました!!

こんにちは、イナズマです。

.vimconf.swp2018にいってきました。 f:id:inazuma110:20181101114705p:plain

自分はVimを使いはじめてまだ3,4ヶ月程度なのですが…

結論から言えばめちゃ楽しかったです!!!来年もあればまた行きたいなと思いました!!

いや本当に、予定とかあった人が可愛そうです;;

ここからはLTの内容のメモとともに細かく感想を。 ただスライドみながら相当急いで書いていたので敬称略かつ誤字脱字等あるかもしれないです…>< (メモは一部発表と順序を変更しています)


.vimconf.swp

LT(と言っていいのだろうか??)

VimConf タイムテーブル徹底解説(by ujihisa)

登壇者の審査は全員一致(多数決はなし)

mattn

  • ネットに顔がないのでVimConfで見るしかない

はい、mattnさんについてはこれだけです…。 実は最初の5~10分席を外していて聞けませんでした…。

VimConfでmattnさんにお会いできることを楽しみにしています。

どのように登壇者を決めたかについてもお聞きすることができました。多数決は一切なしで、全員一致するまで議論を重ねたそうです。 ただ、誰一人として同じ考えの人がいないみたいで、5時間議論しても終わらなかったようです…(お疲れ様です)


Bram

  • Vimの作者
  • Youtuber
  • 見よう!
Bram裏話

ここには載せられない


なんと、今年のVimConfにはVim作者のBramさんが来日します!! 実はVimはBramさんのみがコミット権限を持つので、VimへのPRは必ずBramさんが目を通すことになっています。

Contributors to vim/vim · GitHub

BramさんはYoutubeでも活動を行っています。

Bram Moolenaar - YouTube

VimConf参加者はこの動画をみてぜひ予習してくれ!!とのことです!

懇談会でいろいろBramさとやり取りする際の裏話等も聞けたのですが、あまり言わないよう言われてたので割愛します^^;


daisuze

  • 日本語
  • もともとプラグインを使ってたが、使わなくなった
  • Vimそのものと向き合う正統派

ujihisa

  • C実装をみつつモードと正面から向き合う
  • 話が面白い(らしい)

Okura Masahumi

  • English
  • Vimを仕事でどう使うか
  • Vim勉強会向け
  • 幅広い層

Usami Kenta

  • 日本語
  • 外部ツールとの連携
  • 仕事、プラギン開発、汎用ツール開発の架け橋

Alisue

  • Eng
  • Vimscript
  • Neovimとの互換
  • 非同期

Akin

  • 英語
  • Onivim
  • 人口広める

rhysd

  • 日本語
  • 技術枠
  • WebAssembly…言語
  • ブラウザでVim

名前に誤字等あったら申し訳ないです><

5時間以上かけて厳選されたお話、どれもとても楽しみにしています!!


Differnces between Nvim and Vim8 full version(by @Shougo)

  • swpではフルバージョン!!
  • Vim8とNeovimの違い

NvimのVimの違うとこ

  • Nvimは一人が管理してるものではない
  • 開発にお金をもらっている
    • :help donate
  • XDG defaultsに従っている
    • $XDG_CONFIG_HOME/nvim
  • compatibleモードはない(Nocompatible)
  • defaultでシンタックス、インデント等
  • 一部のVimの機能を削除
  • crypt機能削除(Vimの暗号化) :help encryton
  • :smileコマンド削除(プラグインがある)
  • viminfoがない
  • 代わりにshada(バイナリ)(Viminfoはテキスト)
  • 前回のレジスタを覚える、的な
  • Nvim固有のAPI
    • nvim_parse_expression() Vimscriptの式を評価
    • :help api
  • built in LSP
    • LSPのクライアントを入れなくても動く
  • GUIを再実装
  • TUI(端末機能)再実装
    • term.cを削除
    • Vimでは動くけどNvimではうごかないみたいなことがある
    • 逆も
  • python, ruby機能を再実装
  • ラッパーなのでVim8より遅い
  • Nvim remote plugin(いろんな言語でVimプラグインをかける)
  • でふぉでLuaが入ってる
  • Vimのif_luaとは微妙に挙動が違う
  • LSPクライアントはLuaで実装されている
  • jobとターミナル機能
  • Vimのほうが実践的な機能
  • remote機能等がないので
  • Vimのパッチをすべてを取り込んでいるわけではない
  • もっとContributeしてくれ!!
  • どんな人がNvim使うべき??
    • 独自機能が好き
    • Vimscript嫌い!!
  • Vimは?
    • 互換性
    • 開発スタイル
  • NvimはVim8より早いの?→環境次第
  • :help vim-differnceにvimとの違いが詳しく書いてある

最後に

  • VimConf2019にリベンジしたい!!

うおおお濃厚だぁ!自分の知識じゃわからない単語もあったので少しづつ調べていこうと思います。

自分はNvimから入ったのでVimをほとんど使ったことがないのですがやっぱNeovim便利だなぁと。 端末の機能やLuaが最初から入ってるあたり、初心者にも優しいなと思いました。

でもやっぱり一概にNeovimのほうが上位互換ではないみたいですね。各自違いを認識して自分にあったVimを使いましょう!!

最後に、ShougoさんはVimConf2018には登壇できなかったので2019でリベンジしたいと話していました。第四世代のプラグイン、とても楽しみにしています!!(それ以前のプラグインもありがたく使わせてもらってます!!!)

いつか自分もcontributorとして貢献できるように強くなりたいです…!

ShougoさんのスライドはVimConf後に後悔されるようなので、楽しみに待ちましょう!


僕の推しプラグインをみて! (by eiya000)

推しVimはNeovim

おすすめVimplugin

見た目
  • foldCC

    • Vimの折りたたみの表示をわかりやすく
  • vim-matchup

    • 括弧の対応付けを拡張
    • カッコ以外も
  • vim-shot-f

    • 飛べる位置を可視化
  • vim-highlightedyank

    • yank箇所をハイライト
  • vim-indent-guides

    • indent可視化
    • トグルで有効無効
  • vim-devicon

    • devicon表示
編集
  • lexima.vim

    • 対応する文字を自動挿入
  • vim-operator-surround

    • 選択してる囲み文字を追加したり削除したり編集したり
    • Java, Kotlin, C#, Scala等におすすめ
  • vim-text-obj-between

    • ↑と逆みたいな感じ
  • vim-autoformat

    • コード自動整形
ツール編
  • gina.vim

    • git系
    • :Gina status
    • :Gina commit
  • vim-manapager

  • vimconsole.vim
    • vimscript向け
自作

プラグイン大量じゃああ!!

この中でも自分も使っていて便利に感じるのはlexima.vimですね。 個人的に気になったのは、

  • vim-shot-f
  • vim-highlightyank です。ブログ書き終わったら試そうと思います!!

Elegant collabolate for vim(by hokke)

vimscriptの代わりにRubyを使いたいと思うはず!!

  • vimrcのなかにRubyを書ける
    • 簡単
    • Rubyのactive_supportが便利
    • Rubyを決めると気持ちいい(?)
  • vimpluginでRubyを書ける
  • if_ruby
    • rubyeval
      • 現状Rubyの値をVimscriptで使えない
    • もっとリッチなライブラリがほしい

Rubyがあまりわからないです…orz


vimのヘルプボットは裏で何をしているのか(by @thinca)

  • vimはHelpが膨大
  • helpを読もう
  • hubotで作られている(JS)
  • 実際にVimを起動
  • helpを実行
  • -e
    • バッチモード
    • Exコマンドを流し込む

Slackのvim-jpで:help *みたいな感じでVimのヘルプを見せてくれるBotです。 どんな実装をされているのかを見ることができました。

なんかヤバそうな正規表現がでてきてましたw(thincaさんも覚えていない-1の正体とは…?)


IOS DEV WORKFLOW WITH VIM(by jkaplan)

Nvim使い

  • vimは軽い
  • キーバインドが楽
  • プログラムブル
  • xVim2
    • 不安定
    • アップデートにすぐ対応できない
    • セキュリティ懸念

XCodeを使ったことがないのであまりわからなかった…orz


スライドのメモはこんな感じで終わりです。

で、このあと追い夕食を食べに部屋を移動しました。

懇談会

大量のピザとコーラを食いながら(うまい!!)いろんなVimmersと交流しました。 僕のいた卓はたまたまVim歴が僕と同じくらいの人たちだったので、Vimトークもかなり弾みました!!

f:id:inazuma110:20181101151304p:plain

ちなみに、
「推しVimはなんですか?」
「僕Neovimです」
「私は普通のVimです」
「自分はgvimです」
みたいなVimmer特有の挨拶が繰り広げられてましたw

また、後半は突発的な質問コーナーが始まり、VimConfの裏話等々聞くことができました。 が、ここに載せられることではないので割愛します^^;

最後に

こんな感じでした。 いろんな方のいろんな視点からお話を聞けてとても楽しかったです!!

VimConf2018でまたお会いしましょう!!